Ciao! チャオ! メリです。
子どもから大人まで絶大な人気を誇る「ハリーポッターシリーズ」
メリが小学生のときに、図書室に分厚い本が並んだのを覚えています。
その分厚さに正直引いた…笑
しかしながら、その分厚い本たちは常に貸し出し中。
持っているだけでステータス☆
読んでいる友だちを見かけたら、何かかっこいい。
そんなハリーポッターは、1997年に第1巻が発売されてから25年以上も人々に愛され続けているんですね。
そして、ついに「ハリーポッターシリーズ」に新しいニュースが飛び込んできました。
何度となく話題には上っていましたが…
「ハリポタドラマ化」正式発表!!!!!
ついに…ドラマになるのね!!!!!
気になりすぎてどうしよう!!!!!
この記事では、ハリポタドラマ化についての最新情報をお伝えします。
Contents
「ハリー・ポッター」のドラマの配信はいつから?どこで見れる?

ホグワーツ特急を9と4分の3番線で待っているようなドキドキが止まらない。。
まずは、これですよね!
いつから見れるの!!??どこで見れるの!!??
現時点の情報では
いつ?:2025~2026年ごろ
どこ?:日本では「U-NEXT」が有力
ドラマの配信予定
とても気になる配信の時期は、、
アメリカのメディアの情報によると、配信開始まで数年かかると予想され、
2025年~2026年のリリースを示唆している。
とのことです。
ドラマは、超人気作の「ゲーム・オブ・スローンズ」や同作の前日譚「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」と同じ規模の予算をかけて制作されると言われており、莫大な予算をかけてもクオリティの高いドラマにするとのことでかなり力の入った作品になるようです。
配信まで時間がかかるのも納得です。が…待ち遠しいですね。
ちなみに「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」のシーズン1に掛かった制作費は、1億2,500万ドル(約166億円)だそう…(;’∀’)
ハリーポッターのドラマが見れるのはどこ?
さて、まだまだ謎の多い「ハリーポッター」ドラマ版ですが、アメリカではHBO MaxとDiscovery+を統合した新サービス「Max」にて配信されるそうです。
全世界配信も予定されており、日本では、U-NEXTでの配信になる可能性が高いと言われています。今も、U-NEXTは「ハリポタ」推しですもんね!
「ハリー・ポッター」ドラマ版の気になる内容は?
Your Hogwarts letter is here.
Max has ordered the first ever #HarryPotter scripted television series, a faithful adaptation of the iconic books. #StreamOnMax pic.twitter.com/3CgEHLYhch
— HBO Max (@hbomax) April 12, 2023
テレビシリーズ版は、J・K・ローリングさんの原作『ハリー・ポッター』全7巻が忠実に再現されるとのこと。それも、「10年間にわたる」長期シリーズになるとか!
10年続くドラマ…「ドクターX」や「孤独のグルメ」が放送が始まって10年ぐらい経ちますね。余談ですが、日本の最長寿ドラマご存知でしょうか?
「3年B組金八先生」1979~2011…32年!!!!!金八先生すご!!
「各シーズンを原作に忠実に描く」と発表したワーナー・ブラザーズに製作総指揮を務めるローリングさんも満足のようです。これは、原作ファンにとってたまりませんね。
各シーズンが1巻ずつ描かれるそうで、7シーズンのドラマになりそうですが、詳しく調べてみると、7冊の本をどのように分割するかは「脚本家・ショーランナー次第」のようです。なので、シーズン1「ハリー・ポッターと賢者の石」に次の巻の「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の内容が入り込んだりすることもあるということですね。
現時点で脚本家・ショーランナーは決まっていないので、こちらも今後注目していきたいと思います。
原作ファンからは、「原作のなんてことないシーンも描写してもらえるのかな」「もしかしてレギュラスブラックくんが見れるって期待しちゃってもいいのかな」「クィディッチに熱くなってIQが3まで下がる原作のマクゴナガル先生をお願いします」などなど、映画ではカットされたシーンの実写化に期待する声があがっている様子。
J・K・ローリングさんが製作総指揮を務めることで、作品の世界観をそのまま楽しめる作品になるのでは?とメリも期待しております。
「ハリー・ポッター」とはどんな作品?本や映画の順番は?キャストは?

ドラマ版の内容は何だかとても壮大なものになりそうですね。
ここで、「ハリーポッター」シリーズについて少しおさらいを。
「ハリー・ポッター(Harry Potter)」は、イギリスの女性作家J・K・ローリングさんによって書かれた全7巻のファンタジー小説シリーズです。魔法学校ホグワーツを舞台に、主人公ハリーとその仲間たちの成長や冒険を描いています。
ハリーポッターを刊行した当時、実はローリングさんは無名の新人!!
そして、初めての作品!!
そうてあるにもかかわらず、ハリポタはなんと73の言語に翻訳され、全世界でベストセラーに。史上最も売れたシリーズ作品となっています。
2001年からシリーズは映画化され、第1作目の日本での興行収入はなんと200億円を超えるそうです!熱ーいファンが多く、社会現象も引き起こしました。
ハリー・ポッターシリーズの順番
ハリポタシリーズの順番は、こちらです。
1 | ハリー・ポッターと賢者の石 Harry Potter and the Philosopher’s Stone |
2 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 Harry Potter and the Chamber of Secrets |
3 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 Harry Potter and the Prisoner of Azkaban |
4 | ハリー・ポッターと炎のゴブレット Harry Potter and the Goblet of Fire |
5 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 Harry Potter and the Order of the Phoenix |
6 | ハリー・ポッターと謎のプリンス Harry Potter and the Half-Blood Prince |
7 | ハリー・ポッターと死の秘宝 Harry Potter and the Deathly Hallows |
原作は英語なので、英語のタイトルなのですが、なるほど!という翻訳がされていますね。
6作目の「謎のプリンス」は、原作のタイトルが「Half-Blood Prince」だったとは!
メリは、第5巻から上下2冊になって挫折したと記憶しています。読書できない女…。。
でも、いつの日か原作(英語)を読破するのがひそかな夢です☆彡
それはさておき、ハリポタシリーズはたくさんあってどれから読んだり観たりすればいいの?と悩む方も多いかもしれません。しかし、シリーズの内容は至ってシンプル。
「作品の順番」=「時系列」です。
なので、書籍も映画も1作目から順番に読んだり、観ていくのをおすすめします。
ハリポタ人気を支える重要な映画のキャスト
「ハリー・ポッター」シリーズは、ワーナー・ブラザースによって映画化されました。今回のドラマ化も同様にワーナー・ブラザースより発表されています。
映画版では全作品を通じ、ほぼ同じキャストが配役されています。2001年の第1作目から、2011年の最終作まで10年。キャストのみなさんの成長を感じますよね。
言わずと知れたメインキャストはこちらの3人です。
役名 | 俳優 |
ハリー・ポッター | ダニエル・ラドクリフ |
ロン・ウィーズリー | ルパート・グリント |
ハーマイオニー・グレンジャー | エマ・ワトソン |
ハリーポッターの第1作目から、すでに20年の月日…キャストの方々は今も当時を偲んでいるようです。10年も一緒に作品をつくってきた仲間ですもんね。
この投稿をInstagramで見る
U-NEXTで全8作品配信中
「ハリー・ポッター」を観たいという方に朗報です。今なら、U-NEXTで全ての映画、20周年記念の同窓会、書籍(英語版も!)が見放題、読み放題!それも、31日間の無料トライアル中だそうです。
「ハリー・ポッター」だけでなく、こちらの作品のスピンオフである「ファンタスティックビースト」も一挙配信中。
この機会にもう一度「ハリポタ」の世界に浸ってみるのもいいですね。
気になる方はこちらから。
「ハリー・ポッター」ドラマ版 キャストはどうなる?オーディションは?

気になるキャストは、新世代のファンに向けて新キャストを起用するとのこと。
賛否が分かれそうなキャストの選出ですが、現時点では未定のようです。
映画のメインキャストの出演も期待してしまいますが、作品に忠実にということなので、11歳前後の子どもたちの中から、また新しいスターが誕生することになりそうですね。
キャストについては、ドラマキャストオーディションの情報など、今後の動向を追っていきたいと思います。
さいごに
ここまで読んで下さってありがとうございます。Grazie!
4月15日は #エマ・ワトソン の33歳の誕生日🎉
『#ハリー・ポッター』シリーズの #ハーマイオニー 役で一躍大スターになった彼女の登場シーンをいま一度振り返り、その美しき成長ぶりをチェック。
https://t.co/Z6aaCN0xeR#EmmaWatson #ハリポタ #ハリポタドラマ化Photo:Getty Images
— 25ans(ヴァンサンカン) (@25ans_jp) April 14, 2023
タイミングを合わせたかのように、今日はエマ・ワトソンのお誕生日!!
もう33歳になるんですねー。11歳のエマから、本当に美しい女性になられましたね。
J・K・ローリングさんの魔法ワールドは、全世界で6億部のベストセラーとなった原作『ハリー・ポッター』シリーズから始まりました。
映画シリーズ全8作は世界興行収入77億ドルを突破する大ヒット!
18億ドルの興行収入を誇るスピンオフ『ファンタスティック・ビースト』シリーズもそれに続き、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、ビデオゲーム『ホグワーツ・レガシー』、テーマパーク、さらには玩具などにも展開され、世界中で今も嵐を巻き起こしています。
そんな中、正式発表された「ハリー・ポッター」のドラマ化。
これから、どのように具体的になっていくのかどきどきわくわくですね。
ホグワーツに入学前のハリーの気分(^^)